本文へスキップ

エポスカードとは!エポスATMとエポスカードセンターが特長のおすすめのクレジットカード!クレジットカード最強の2枚のうちの1枚!海外旅行保険が利用付帯も特長!エポスカード専用のATMがあるので一括返済、解約時などにも便利!東京ホテル宿泊コンシェルジュ


  
エポスカードとは
 
  エポスATMとエポスカードセンターが特長の
   
最強のクレジットカード!

エポスカード・エポスATMとエポスカードセンターが特長!

     

エポスカードは、マルイが手掛けるクレジットカードで、海外旅行損害保険が利用付帯していて、全国1万軒以上の飲食店やレジャー施設を割引価格で利用できるなど様々な特典がありますよ!エポス専用のATMがあるので全額返済、解約時などにも便利!

エポスカード・クレジットカード・エポスATMイメージ

エポスカード・おすすめのクレジットカード 目次

エポスカードとは
エポスATMとエポスカードセンター
エポスカードの10大特典
エポスカードポイント
エポスゴールドカード(写真上)




エポスカードとは

エポスカードとはイメージマルイが手掛けるエポスカード(写真上)は、マルイでのショッピング時の割引やポイントアップの特典、KITTEでの割引が受けられます。特にセール時期にはさらにマルイでお得に買い物ができます。

エポスカードには利用付帯の海外旅行保険が付いてるのも特長です。海外旅行にはクレジットカードが不可欠。海外旅行にエポスカードはおすすめのクレジットカードですよ。


その他、年間1,000円でエポスお買物あんしんサービス(ショッピング保険)もありますよ。

エポスお買物あんしんサービスエポスカードで購入した商品の破損・盗難を、購入日から90日間、年間50万円まで補償するショッピング保険サービスです。


その他、エポスカードにはいろんな特典や特長がありますよ。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。





エポスATMとエポスカードセンター

エポスATM 支払い方法とエポスカードセンターイメージ私はいろんなクレジットカードを利用していますが、2枚だけを選ぶとしたら、最強の2枚といいますか、

使いやすいクレジットカードを2枚選ぶとしたら、セゾンカードの三井ショッピングパークカードとエポスカード(写真上:博多マルイ5Fのエポスカードセンター)をチョイスします。

クレジットカードはショッピングとキャッシングで利用していますが、分割払いのショッピングとキャッシングの残額を一括支払い、一括返済する場合に、クレジットカード会社の電話はなかなかつながりませんでした。

その中ですぐにつながったのがセゾンカードでした。


他のクレジットカードは40分〜60分以上つながらない会社も数件ありました。いずれも有料で20秒で10円かかるので、かなりの金額を電話代についやすことになり、これはかなりのストレスになります。

普通ならまたの日にかけ直すとこですが、日を変えても繋がらない可能性もあるので、ねばってみた結果がこれです。こういう状況にならないためにセゾンカードもおすすめです。


そして、エポスカードなんですが、エポスカードエポスカードセンターが全国にあって、残りの支払額の明細や解約などもできるので非常に便利です。

エポスATM 支払い方法とエポスカードセンターイメージ私の場合は博多マルイ3Fのエポスカードセンター(写真上)で、分割払いのショッピングの残額を聞いて、博多マルイにあるエポスATMで支払いを完了。


他の小売り系のクレジットカードでは、ショッピングセンター内にクレジットカードのコーナーや、ATMもありましたが、一括返済することはできないということで、

結局電話で対応、上記のようになかなかつながらないというようなことになりました。

そういうことがないのが、エポスカードのひとつの特長ですね。

エポスATM 支払い方法とエポスカードセンターイメージエポスATMでは、一括で全額返済の場合、残りの返済額が表示されるので、その金額をエポスATMで支払えば、全額返済完了です。

支払い方法も簡単でおすすめですよ。他のカード会社ではATMで残りの金額が全額表示されることはないので、この支払い方法ができるのはエポスカードだけです。

他のカード会社では残りの返済額がわからないため、電話で聞く必要がありますが、なかなか繋がらないのが現状です。

なので、エポスカードは非常におすすめのクレジットカードではないかと思います。

エポスATM 支払い方法とエポスカードセンターイメージエポスATM(写真上:博多マルイエポスATM)は全国21の都道府県にあり、エポスカードセンターは四国を除く全国24都道府県にあるので便利ですよ。

エポスATMは東京では秋葉原・上野・新宿・有楽町など51か所。その他、埼玉(大宮など10か所)、千葉(柏など5か所)、神奈川(横浜・川崎など15か所)、静岡(静岡市など2か所)、愛知(名古屋市の2か所)、大阪(梅田・なんばの2か所)、

京都、兵庫(神戸市など3か所)、福岡(福岡市・北九州市の2か所)、北海道、青森、福島、茨城(土浦など3か所)、岐阜、滋賀、山口、佐賀、長崎、大分、鹿児島の21都道府県に設置されているので非常に便利ですよ。


エポスカードを作る際にエポスネットからログインして入会すると、特典として2,000円相当のエポスポイントがもらえるのもおすすめポイント。

解約するときも他のカードに比べて、ストレスなくできるのでおすすめです。

ショッピングやキャッシングで一括返済や解約する場合、電話が繋がらなかったりで、面倒くさいクレジットカード会社も多いので、その中でもエポスカード、セゾンカードはおすすめですよ。






エポスカードの10大特典

エポスカードの10大特典イメージ

エポスカードにいろんな特典があるので便利。

エポスカードの10大特典イメージ@海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険付き(利用付帯)
旅行代金をエポスカードで支払うことで、海外旅行損害保険が適用されます。


エポスカードの10大特典イメージA全国の飲食店で割引・特典
提携の居酒屋、カフェでの割引やワンドリンクサービスなどの特典が受けられます。


エポスカードの10大特典イメージB遊園地などのレジャー施設での入場割引
富士急ハイランド・ハウステンボスなどの遊園地やテーマパーク、映画館、水族館、ボウリング場などで入場料の割引の特典があります。


エポスカードの10大特典イメージCカラオケが割引
ジャンカラ、ビッグエコー、カラオケ館など人気カラオケチェーンでルーム料金などがお得に。


エポスカードの10大特典イメージD美容院・ネイルが割引
カット・カラー・ネイルなどのメニューが特別価格に。


エポスカードの10大特典イメージEスパ・温泉の入場料割引
スパリゾートハワイアンズ、箱根小涌園ユネッサン、横浜みなとみらい万葉倶楽部、神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部など日帰り温根やスパなどでの割引の特典。


エポスカードの10大特典イメージF舞台・イベントチケットのご優待
人気の公演チケットや、会員特別価格のチケットも用意。


エポスカードの10大特典イメージGレンタカー・カーシェア割引
タイムズカー・オリックスカーシェア・オリックスレンタカー・トヨタレンタカーなどカーレンタル基本料金などが割引に。


エポスカード・おすすめクレジットカードイメージH旅行予約・出発でポイントUPや特典
エポトクプラザからツアーや航空券の予約で、ポイントアップなどの特典があります。


エポスカード・おすすめクレジットカードイメージIショッピングでボーナスポイント
エポスカードと提携している商業施設なら、ボーナスポイントなどお得にショッピングできますよ。


    



エポスカードポイント

ポスカードポイントイメージ貯まったエポスカードポイント

マルイのショッピング(写真上:博多マルイ)や、

プリペイドカードに移行、

商品券やギフトカードとの交換、

他社ポイントに交換などで使用できます。



エポスカードの支払い確定日は

27日払いの場合は6日ごろ(締め日)、

4日払いの場合は11日ごろ(締め日)、

となっています。


月々の水道代・ガス代・電気代などの公共料金、

携帯電話代、家賃、保険料、ショッピングなどで

貯まります。


エポスカードポイントイメージ例えば、福岡では

博多駅にある博多マルイ(写真上)で

貯まったポイントが使えます。


エポスカードポイントイメージ2Fにある人気のカルディ(写真上)、

コスメ・ドラッグストア、

健康食品・タマちゃんショップ、

福岡アンテナショップなど

様々な博多マルイの店舗(一部店舗除く)で

利用できますよ。


B1Fと8F〜10FのKITTE博多内の

博多ラーメン、博多とりかわ、もつ鍋、

叙々苑、天神ホルモンなどの

レストラン・グルメフロアでも

ポイントが利用できます。


エポスカードポイントイメージKITTE博多ビル・博多マルイ3Fの

ポイント端末(写真上)で500ポイント500円分の

エポスポイントクーポンを発券し、

B1Fと8F〜10FのKITTE博多内の

レストラン・グルメフロアで

利用できますよ。


エポスカードポイントイメージ2024.7/31オープンのKITTE大阪
KITTE丸の内
なんばマルイ
神戸マルイ
上野マルイ
北千住マルイ
新宿マルイ
中野マルイ
錦糸町マルイ
有楽町マルイ
国分寺マルイ
町田マルイ
吉祥寺マルイ
柏マルイ
大宮マルイ
草加マルイ
マルイシティ横浜
マルイファミリー海老名
マルイファミリー溝口
マルイファミリー志木
渋谷モディ
戸塚モディ
柏モディ
などでも利用できますよ。


2024.7/31オープンしたKITTE大阪には
パスタ、うなぎ、オイスターハウス、寿司、しゃぶしゃぶ、
中華、日本料理、もつ鍋、焼肉、ステーキ、九州料理、串揚げ、
串カツ、牛タン、フレンチ、焼き鳥、新潟カツ丼、洋食、鰹のたたき、おでん、うどん、ラーメン、たこ焼き、カフェなど
いろんな飲食店が出店しているので、楽しいですよ。

大阪名物の串かつだるま
新潟カツ丼タレカツ
藁焼き鰹のたたき 明神丸などは
特に食べてほしい店舗。

北海道・北陸・新潟・信州・和歌山
・広島・倉敷・高知・宮崎・鹿児島・沖縄の
全国のアンテナショップも充実しているのも特長です。

エポスカードポイントイメージエポスカードはマルイやモディで春夏秋冬の年4回開催されている
セール「マルコとマルオの7日間」(写真上)で利用すると10%OFFで買い物できるのも特長ですよ。







エポスゴールドカード

エポスゴールドカードの年会費は通常5,000円(税込み)ですが、年間利用金額50万円以上で翌年以降年会費が無料。

その他、エポスカードからゴールドカードのご招待により申し込みされた方は年会費が永年無料となっています。私はこのパターンで年会費永年無料でエポスゴールドカードを使用しています。

エポスゴールドカードイメージエポスゴールドカードは普段のショッピングで貯まる通常のポイントに加えて、年間で50万円以上の利用で通常貯まる2,500ポイントに加え、2,500ポイントのボーナスポイント。(写真上)

年間100万円以上の利用では通常貯まる5,000ポイントに加え、1万ポイントのボーナスポイントが付きます。(写真上)


エポスゴールドカードイメージエポスゴールドカードの通常還元率は0.5%ですが、ボーナスポイントを合わせると最大で還元率が1.5%になります。

通常のエポスカードでは通常のポイント期限が2年なのに対し、エポスゴールドカードは無期限。


マルイのネット通販・マルイモディで200円につき、通常のエポスカードでは1ポイントに対し、エポスゴールドカードは2ポイント付きます。(写真上)

海外旅行損害保険の最高補償金額が通常のエポスカードでは最大3,000万円に対し、エポスゴールドカードは最大5,000万円となっています。

エポスゴールドカードは旅行時の空港ラウンジが無料で利用できるのも嬉しいサービスです。エポスゴールドカードはお得ですよ。


いろんなサービスや特典があり、エポスATMがあるので一括返済や解約時も手続きがスムーズなので、エポスカードは便利なクレジットカードのひとつではないかと思います。

是非、あなたもエポスカード、利用してみてくださいませ!